現在、東北地方太平洋側海域ではマグニチュード分布状況からM5クラス半ば程度の発震の可能性があります。
予想される今後直近最大の発震概要は次の通りです。
■震源地:東北地方太平洋側海域(※)
■規模:M5.0~M5.6±0.2
■最大震度:3~4
■注意期間:現在以降の東北地方太平洋側海域(※)を震源とする有感発震のみを数えておおむね3発震目(+#2)が経過するまでの間。
□有感履歴:-#3 2014/1/6(-#5 2014/1/5)
★目安・・・約48時間以内
■津波:心配なし
■参考:予測地域において震度3~4(または同規模レベル)の地震が2件程度連続的(または短期間)に発生の可能性。
(※)青森県東方沖/岩手県沖/宮城県沖/福島県沖/三陸沖のいずれか。
|