ブックマーク
RSS1.0
★★【東北地方津波災害クラス】
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
*投稿パスワード
HM専用スレッドです。
sage
[
2
]
東北地方アウターライズ地震に関する懸念事項
投稿者:
kyoto-HM
投稿日:2013年 2月 5日(火)23時07分42秒
2011年3月11日に発生し、甚大な被害をもたらしたマグニチュード9.0の巨大地震から約2年が経過しつつあります。
この巨大地震発生に伴い、現在最も懸念されているのが日本海溝東側を震源とする最大級のアウターライズ地震です。
その規模は3.11巨大地震に匹敵するとも言われており、
万一発生に至った場合は東日本大震災の再来とも言える(津波による)大災害となる事が予想されます。
現在までの三陸沖、その他周辺海域を中心とする東日本全体の有感地震発生状況から、
この懸念されている最大級のアウターライズ地震の発生兆候がデータから読み取れます。
分析結果の具体的な内容については追々掲示して参りますが、
予想される地震の規模についてはM8クラスまたはそれ以上となり、
その発生時期についてはおおむね今年の8月±2ヶ月との結果が出ております。
※2013.2.5現在
あくまでもこれまでの各震源地発震データから統計的に推測した結果であり、
発生自体の是非を含めて議論されるべきものだと考えます。
従いまして有益な情報をお持ちの方々とともに情報交換を行いたいと思います。
大型案件でもあり、悪戯的な書き込みを避けるため投稿についてはパスワード制とする事も考えましたが
ご投稿いただく方の便宜を最優先とするため当初は通常モードでの運用を行います。
投稿内容については今回の分析結果に対する公共有益的な情報(※)に限らせていただきます。
(※)分析結果を裏付けるデータや情報、逆にその内容を否定するに値するデータや情報などを指します。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
◎被災時緊急伝言板◎
(7)
◇
●宏観事象の記録
(677)
◇
●カレンの遊動コンパス報告
(2757)
◇
くもの巣【#3】
(742)
◇
西船橋マンの“今日あった地震”
(206)
◇
Tea room
(624)
◇
コミュニティー広場【#13】
(2374)
◇
ガッツキの瞬間
(326)
◇
地震情報《国内》
(1705)
◇
西船橋マンの“液状化記録”
(199)
◇
キラメキの瞬間
(937)
◇
★★【大分県震災クラス】
(1)
◇
震災追悼メッセージ
(94)
◇
●カレンのラドン報告
(2692)
◇
防災お役立ち情報《保存版》
(159)
◇
★【四国】
(7)
◇
★★【東北地方津波災害クラス】
(24)
◇
★【東北】
(66)
◇
地震情報《海外》
(3946)
◇
街で見かけたスパイラる。
(71)
スレッド一覧(全91)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成