ブックマーク
RSS1.0
★★【東北地方津波災害クラス】
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
*投稿パスワード
HM専用スレッドです。
sage
[
23
]
更に状況は悪化推移
投稿者:
kyoto-HM
投稿日:2017年 9月 9日(土)13時27分44秒
(記)2017/9/9 13:28
東北地方を震源とする地震事情は悪化の一途を辿っています。
本日11時42分発生の秋田県内陸南部M3.2、最大震度4の地震により、大型地震に対する懸念がより一層深まりました。
M6.8±0.2(M6.6~M7.0)の地震【A】が発生した場合、引き続きM7.7±0.2程度(あるいはM8.0以上※)の特大型地震【B】に警戒継続して下さい。
尚、このふたつの地震については発生が前後する事も考えられます。
◆シナリオ1
近日中に【A】が発生し、これを前震とする本震として【B】が発生。
◆シナリオ2
近日中に【A】が発生し、その後少しのタイムラグ(おおむね年内)を以て【B】が発生。
◆シナリオ3
近日中に【B】が発生し、これを本震とする余震として【A】が発生。
以上、3つのシナリオの中で最も有力となるのはシナリオ2。
また、【B】の震源域が北海道エリアにまたがる可能性があります。
▲北海道エリアが震源となり、震源域として東北地方海域へと広がるといった事も考えられます。
東北地方から北海道地方の道南、道央地域にお住まいの方々は至急に強震対策を再確認いただき、
万一の大型地震に備えて下さい。
また、東日本全域において沿岸地域ならびに隣接地域にお住まいの方々は津波対策の再確認も併せてお願いいたします。
※これまでのデータから、日本国内を震源とするM8.0以上の地震は今後しばらくは発生しないものと考えておりますが、
念のためM8.0を超える事(=津波高の増大や高震度観測地域の拡大を招く)も想定の上、対策を講じて下さい。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
◎被災時緊急伝言板◎
(7)
◇
●宏観事象の記録
(782)
◇
地震情報《国内》
(1720)
◇
Tea room
(656)
◇
コミュニティー広場【#13】
(2427)
◇
くもの巣【#3】
(753)
◇
西船橋マンの“液状化記録”
(205)
◇
震災追悼メッセージ
(98)
◇
西船橋マンの“今日あった地震”
(192)
◇
ガッツキの瞬間
(328)
◇
●カレンの遊動コンパス報告
(3002)
◇
●QUAKE HUNTER's ROOM
(655)
◇
キラメキの瞬間
(937)
◇
★★【大分県震災クラス】
(1)
◇
●カレンのラドン報告
(2692)
◇
防災お役立ち情報《保存版》
(159)
◇
★【四国】
(7)
◇
★★【東北地方津波災害クラス】
(24)
◇
★【東北】
(66)
◇
地震情報《海外》
(3946)
スレッド一覧(全91)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成