ブックマーク
RSS1.0
ガッツキの瞬間
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▼ページ下へ
[0]
ガッツキの瞬間
投稿者:
管理者
◆医食同源・食の写真館
胃袋への虐待!ガッつきたくなるほど旨そうな料理や素材こそが元気の源っ!
※投稿写真への感想などもこちらへどうぞ^^
-----
|
旅情
|
ペット
|
クラフト
|食|
復興
|
スレッド一覧[外部ページ]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
332
]
[331]補足
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2021年10月30日(土)13時21分25秒
お店は幕張PA下りにもあります
[
331
]
海老と貝柱のかき揚げ丼(ドリンク付き)
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2021年10月30日(土)13時19分41秒
こんにちは。
今日のお昼は京葉道路幕張PA(上り)の「天丼と海鮮丼 波止場食堂」で海老と貝柱のかき揚げ丼を注文しました。先月寄った際、偶然見つけたのですか海老と貝柱をメインにタマネギとミツバが入っていて、ボリュームも結構あります。値段は税込869円で御飯大盛は+100円です。
ちなみにこのお店には食べた物を含めて海鮮丼2種類と天丼系が4種類あり、いずれも味噌汁とお漬け物が付いています。
[
330
]
小松菜入り麺の塩ラーメン
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2021年 2月 7日(日)11時33分36秒
こんにちは。
昨日たまたま見つけたので買って食べてみました。小松菜感が強いのかと思っていましたがほとんどなく、スープと合わせて食べると五目そばのような味でした。
[
326
]
カレーうどんかつ丼
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2019年 7月13日(土)14時27分49秒
こんにちは(ヾノ・∀・`)。
今日昼食を取るのに入ったお店(「かつや」)で見かけたので頼んでみました。本来は上に刻みネギがのっていますが苦手なので抜きでお願いしました(^-^ゞ
[
325
]
いきなり!ステーキ
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2018年 2月25日(日)12時32分47秒
こんにちは(´∇`)。
自宅近くのホームセンター内フードコートに出来たので行ってみました。
このお店はグラム単位【注1】の量り売りをするステーキもあるそうで、実際にお客さんの前で塊肉から切り出していました。
私はワイルドステーキ(←定量のステーキ)の300gを注文しました(上写真)。平日のワイルドステーキには値段【注2】はそのままライス・スープ・サラダが付いていますが土日祝は付いてないので別にガーリックライスも注文しています(^-^ゞ。
味は悪くなく、味付けは複数から自由に選べるようです。値段は決して安くはありませんが、普通のお店で食べるよりは安いと思います。
中&下写真はパンフレットで、今年元日の時点で都内71店、全国に187店あるとありました。
【注1】
リブステーキは300g以上、サーロイン&ヒレステーキは200g以上から
【注2】
ワイルドステーキ300gは1390円(税抜。以下同じ)。ガーリックライスは200円
[
324
]
年越しそば
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2017年12月31日(日)17時32分33秒
こんばんは(o⌒∇⌒o)。
夕食に年越しそばをいただきました。
[
323
]
この秋初グラタン(*´∀`)♪
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2017年10月 1日(日)17時52分1秒
ホワイトソースから手作りです(^^ゞ。
「グラタンを作る=季節が進み気温が下がった事」を意味しています(注)。
注・作る時に火を多用するので夏は暑くて作れません(^^;
[
322
]
今日の朝食
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2017年10月 1日(日)08時10分12秒
タマゴのサンドイッチ(母手製)
※我が家でサンドイッチと言うとタマゴのサンドイッチになります(^^ゞ
[
321
]
庭で採れていない野菜(笑)
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 8月 6日(日)08時56分2秒
農家の大家さんからいただきましたネギ
[
320
]
庭で採れた夏野菜 その3/3
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 8月 6日(日)08時53分13秒
山からの冷たい流水でよ~く冷やして・・・
なんて出来れば最高なのですが、残念ながら山水もありませんf^^;
[
319
]
庭で採れた夏野菜 その2/3
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 8月 6日(日)08時50分25秒
井戸水でよく冷やして・・・
なんてできれば良いのですが、残念ながら井戸はありません^^
[
318
]
庭で採れた夏野菜 その1/3
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 8月 6日(日)08時47分51秒
実家の花壇では今年の夏も野菜がたくさん実りました。
トマト、きゅうり、ピーマン、写真にはありませんが茄子やネギ、青唐などもたくさん採れます。
自然の恵みに感謝感謝(⌒人⌒)
[
317
]
じゃこ天とかつおのたたき
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 7月23日(日)15時58分59秒
今月15日の夜、祇園祭の宵々山の写真を撮りに行った際に店頭で美味しそうなかつおのたたきを発見!
配達中(日中)と夜の様相が違ったため解らなかったのですが、以前から気になっていた土佐料理の店でした。
じゃこ天旨いっっ!
そしてかつおのたたきがこれまた旨過ぎっっっ!!
かつおのたたきと言えば、ポン酢でいただくのが一般的ですが、この店では塩で食します。
それもたたきの旨さを120%際立たせる特別な原塩。
あまりの旨さについついもう一皿、追加注文してしまいましたf^^;
[
316
]
三陸のわかめ
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 7月23日(日)15時42分7秒
写真の整理をしていたところ、5月のフォルダに入ってました。
岩手県産のわかめです。
[
315
]
ざるそば
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 7月23日(日)15時38分18秒
お隣の団五郎さんにて
[
314
]
明日のお昼は
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 7月22日(土)18時28分40秒
冷やしうどんにしよ~っと(*⌒艸⌒)
[
313
]
冷やしうどん
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2017年 7月16日(日)18時17分35秒
今日の我が家の夕食です。ちなみに揚げ玉は母手作りです(^^ゞ
[
312
]
HM様
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2017年 5月27日(土)11時52分39秒
しかし西船橋マンさんも、大食いですな~(笑)
これでも若い頃よりは食欲落ちました(^^ゞ。ただ肉体労働と言う仕事柄、体重は気になりますが食べないと身体が持たない側面もあります(^^;。
若い頃は「質より量」でしたが30代に入る頃辺りから「量より質」に変わって来ました(^^ゞ
[
311
]
うまそ~
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 5月27日(土)08時52分4秒
かつやさんのカツカレー、めちゃ旨そ~~!(*⌒艸⌒)タベタイ
しかし西船橋マンさんも、大食いですな~(笑)
[
310
]
「かつや」のカツカレー(松)&豚汁(大)
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2017年 5月13日(土)11時41分5秒
久しぶりに食べて来ました(^^ゞ。
カツカレーは80gのロースカツ2枚&御飯大盛で、ある意味私の健康のバロメーターになっています。もっとも、体調が良くない時は食べに行く気が起きないので行った時は何時も残さず、美味しくいただきますが(^^;
[
309
]
なななんとっっ!
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 5月 7日(日)18時10分6秒
それはそれは失礼いたしました(汗)
西さんが作られたのですね!!じゃあ、いりません!
うそうそ!(*⌒艸⌒)
次にお会いする機会があれば、冗談抜きで是非とも弁当箱に詰めてご持参下さい
[
308
]
HM様
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2017年 5月 6日(土)08時30分25秒
グラタン、母ではなく私の手作りです(^^ゞ。
[
307
]
手作りグラタ~ン^^
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 5月 6日(土)07時51分36秒
いいですね~!
私の分も是非作ってもらってくれませんか^^;
西さんの母上様手作りのグラタン私も食べたーい
[
306
]
西船橋マンさん
投稿者:
カレン@茨城那珂
投稿日:2017年 4月23日(日)23時32分58秒
西さんご自身の手作りですかーー
夏に食べても美味しいけど~やはり肌寒さの残る季節に~
ハフハフっして食べたいですよね~美味しそうです
[
305
]
手作りグラタン
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2017年 4月23日(日)17時16分8秒
久しぶりに作りました(^^ゞ
[
304
]
西船橋マンさん
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 4月 8日(土)18時23分20秒
[303]のたまごサンドを見ていて私も食べたくなりました。
明日の朝・・・と言いたいところですが朝昼兼用(笑)に私も作って食べまーす!^^
[
303
]
今日の朝食
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2017年 2月26日(日)08時19分52秒
母手作りのタマゴのサンドイッチとコーヒーです(^-^ゞ
[
302
]
西船橋マンさん
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 1月22日(日)16時40分38秒
こちらの近くにもCoCo壱番屋があり、かなり興味そそられましたがそちらの店舗限定メニューなのですね^^;
残念・・・
[
301
]
ごめんなさい<(_ _*)>
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2017年 1月22日(日)14時36分12秒
ココジャガの写真を添付し忘れました(^^;
[
300
]
ココジャガ
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2017年 1月22日(日)14時35分31秒
こんにちは(・∀・)ノ。
「キラメキの瞬間」の[651]を撮影した帰り道、原木中山にあるCoCo壱番屋に入り、昼食をとりました。
その際、「ココジャガ」なるものの写真が目に入り、試しに注文して出たのが写真になります。乱切りポテトに塩&カレー粉をかけた物でピリッとカレーが効いていて中々美味でした。ちなみにココジャガは「原木中山店限定」となっていました。
[
299
]
雑煮
投稿者:
HM@京都
投稿日:2017年 1月 3日(火)21時32分58秒
雑煮どすぅ~(*⌒艸⌒)
[
298
]
腹がぺこぺこ
投稿者:
くも
投稿日:2016年12月24日(土)17時55分29秒
ぅおーーー グラタンうまそっっ
[
297
]
マカロニグラタン
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2016年12月24日(土)16時32分44秒
ホワイトソースから私が手作りしました(^^ゞ。
元々得意料理ではなかったのですが作っている内に得意料理になっていました(^^;
[
296
]
HM様
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2016年12月23日(金)19時45分58秒
こんばんは(⌒‐⌒)。
[295]、拝見しました。
お手軽な素材からひと手間かけて作った美味しいツマミを肴にいいお酒で一杯…。渋い大人の酒だと思います(o^-')b !。
私はお酒が強くなく(付き合い酒)、飲むより食べる方ですがそう言うのに憧れます(´∇`)。
[
295
]
はなこのママさん、西船橋マンさん
投稿者:
HM@京都
投稿日:2016年12月22日(木)17時25分14秒
ありがとうございます^^;
熱燗はとっくりを「熱っ熱っっ!」と言いながらも持てる程度の熱めが好きですね。
でも、全然贅沢な食材じゃないんですよ~^^;
厚揚げはひとつ50円ほどですし、お揚げさんは150円ですがサイズが大きく、
スーパーの薄っぺらな揚げよりも結果安くつきます^^
生姜は激安ショップで調達し、ネギは花壇にいっぱいあります!
焼き鳥はスーパーの惣菜コーナーで閉店間際の安売りシールが貼られたものを選び、
ホタテは冷凍してあるミニホタテを解凍したもの。
おでんはボイルするだけのものを特売価格でゲット(笑)
かまぼこも賞味期限切れ直前の見切り値札が貼られたものですし、トータルでも千円しないと思います!
これで10日間楽しんでおりました^^
あっ、お酒だけは宮城県産の超一級モノですよ(*⌒艸⌒)
[
294
]
美味しそう( ^ρ^ )
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2016年12月19日(月)20時07分32秒
お酒は強くありません(付き合いレベル)が七輪を使った焼き物、いいですね(o^-')b !。油揚げを焼いたのは私も好きです。
個人的には若い頃と比較すると塩系が好みになりました(^^ゞ。
[
293
]
熱燗
投稿者:
はなこのママ@東京
投稿日:2016年12月19日(月)00時19分3秒
どれもこれも美味しそう!!熱燗もキ~ンの熱口も出来そうですね。
キ~ンは呑兵衛じゃないとわからないかしら!?
冷酒の一本通った味、ぬる燗の優しい味、熱燗のキ~ン、頭に抜けるような酒って感じる味も、どれも好き!!
華を添えるのはおつまみ!油揚げ、カラッとカリカリに焼いてお醤油ジューは、あのお醤油こげる匂いも日本酒を美味しくしてくれますよね。
HMさん、贅沢な晩酌が続いたんですね。
嵐山花灯籠お疲れ様でした。
美味しいお酒で疲れをとってくださいね。
[
292
]
焼き物には
投稿者:
HM@京都
投稿日:2016年12月17日(土)17時14分44秒
やはり熱燗は欠かせません。
七輪の鍋の湯にとっくりを浸けておけば、ほど良い熱さの熱燗の出来上がり。
焼きネタの無い時には、おでんや板わさを並べて夜な夜なコッソリうひゃうひゃと楽しんでいます(*⌒艸⌒)
[
291
]
昨夜は
投稿者:
HM@京都
投稿日:2016年12月17日(土)17時07分6秒
冷凍のミニホタテを焼いてみました。
醤油とみりんと酒で軽く下味をつけ、網に並べます。
磯の香りとみりん醤油の焼ける風味が漂います。
[
290
]
こちらは
投稿者:
HM@京都
投稿日:2016年12月17日(土)17時03分30秒
近くのスーパーで買っておいた焼き鳥です。
上が塩焼きで下がタレ焼き。
塩もタレも甲乙つけがたいほど好きですが、
写真のタレ焼きのタレはドロッと甘いタイプなのですが、
個人的にはサラッとして醤油風味が利いている方が好みです。
塩も“塩だれ”ではなく、塩をふりかけて焼いたのが好きです。
[
289
]
ちなみにお揚げさんは
投稿者:
HM@京都
投稿日:2016年12月17日(土)16時56分23秒
こんな感じです。
デカ過ぎて全体をまんべんなく焼くのに一苦労です^^;
[
288
]
厚揚げが
投稿者:
HM@京都
投稿日:2016年12月17日(土)16時53分57秒
焼き上がりました。
ネギを刻んで生姜を添え、醤油をかけていただきます。
[
287
]
厚揚げが
投稿者:
HM@京都
投稿日:2016年12月17日(土)16時52分8秒
焼けて来ました。
[
286
]
七輪で
投稿者:
HM@京都
投稿日:2016年12月17日(土)16時49分21秒
甘酒のために使っている練炭は営業終了後もしばらく燃え続けています。
その火を利用して、得意先の豆腐屋さんで買っておいた厚揚げとお揚げさんを焼いて食べます。
他店ではまず見かけない程の大きな厚揚げとお揚げさんは絶品です。
[
285
]
こちらも甘酒
投稿者:
HM@京都
投稿日:2016年12月17日(土)16時37分17秒
寒い中訪れて下さる方々に提供しています。
いろんな甘酒を取り寄せて試しましたが、この品を採用しました。
→株式会社森田のサイト
生姜たっぷり身体の芯から温まります^^
[
284
]
くーーーーっ
投稿者:
くも
投稿日:2016年12月14日(水)14時52分48秒
あま酒 大好きなのだ(*⌒艸⌒)
しかしそのあま酒の写真 ポスターに使いたいくらい
ナイスです
[
283
]
甘酒
投稿者:
西船橋マン
投稿日:2016年12月11日(日)19時53分30秒
冬になると時々飲みますが飲むようになったのは最近(ここ何年か)で、長い事苦手でした(^^;
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
◎被災時緊急伝言板◎
(7)
◇
●宏観事象の記録
(781)
◇
地震情報《国内》
(1720)
◇
Tea room
(656)
◇
コミュニティー広場【#13】
(2427)
◇
くもの巣【#3】
(753)
◇
西船橋マンの“液状化記録”
(205)
◇
震災追悼メッセージ
(98)
◇
西船橋マンの“今日あった地震”
(192)
◇
ガッツキの瞬間
(328)
◇
●カレンの遊動コンパス報告
(3002)
◇
●QUAKE HUNTER's ROOM
(655)
◇
キラメキの瞬間
(937)
◇
★★【大分県震災クラス】
(1)
◇
●カレンのラドン報告
(2692)
◇
防災お役立ち情報《保存版》
(159)
◇
★【四国】
(7)
◇
★★【東北地方津波災害クラス】
(24)
◇
★【東北】
(66)
◇
地震情報《海外》
(3946)
スレッド一覧(全91)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成