|
宮古のサイクルショップ「ビチスポルトMORIAI」の盛合さんから大槌でヒルクライムがあるという連絡をもらいました。
震災からこの3月で丸5年。
あっという間だった気がしますが、まだまだ三陸沿岸は復興には程遠い風景です。
けれども3年前から開催されるようになったツールド三陸(陸前高田から大船渡)、2年前のツールド東北(石巻から気仙沼)や、
震災翌年からレース再開した南三陸町歌津の「たつがねMTB大会」など、がんばっているサイクリングイベントがあります。
その中で、同じように被害の大きかった北三陸の沿岸部にある大槌町は震災で町長も亡くなったりして混乱も大きかったせいか、
ようやくスポーツイベントを開催できるようになったそうです。
今回のヒルクライム大会は三陸エリアでは初のヒルクライムの大会。
第一回大会ということもあり、パレード走行もあるようなので、観光がてら行ってみませんか。
大槌町は花巻から釜石へ出て北上するか、盛岡から宮古へ出て南下するなど、ツーリングしながら現地入りするのもいいと思いますよー。下記がコースのルートラボです。
関東近郊だと人気のあるヒルクライム大会はあっという間に定員いっぱいになってしまいます。
たまには遠出して岩手で、第一回大会のヒルクライムに参加してみませんか。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=de3333e4d3ffd99c570f49ab9387c8d5 計測区間コースマップ
http://ameblo.jp/wave-one/entry-12127983475.html おおつち新山高原ヒルクライム情報
なお申し込みは2/10から既に始まっています。
http://www.yamasaiken.com/
|
|