何でも相談室
お客様の疑問、ご要望、ご質問を何でもお受する「何でも相談室」です。
お気軽にご利用くださいませ。
投稿された記事はこちらで承認後公開させていただきます。
1.ボードに関する疑問を解消します!
■ ボード選びについて
・人気ブランドの〇〇モデルはどんなボードか知りたい!
・性能について知りたい!
・体格、波質などのマッチングについて知りたい!
・ボードの違いについて知りたい!
・相性の良いフィンについて知りたい!
■ シーコングのサービスについて
・買取・委託販売について教えて!
・無料試乗ボードの借り方について教えて!
・無料DVDの注文方法について教えて!
・サーフボードのリペアについて教えて!
2.ボードの要望お聞きします!(こんなボードがほしい!)
・他ブランドも含め、どんなボードがほしいか教えてください!
・シーコング取扱ブランドの中でどのモデルがほしいか教えてください!
・シーコングの在庫ボード以外に希望のデザイン、カラー、長さを教えてください!
3.海外トリップの質問コーナー(いろいろ聞いてください!)
・カリフォルニアを中心としたサーフトリップの質問
・デリバリー、キャリー方法についての質問
4.取扱商品について(いろいろなご提案お待ちしてます!)
・こんな商品があったらいいと思う商品の提案をしてください!
5.その他(何でも結構です!)・・・
・画像、動画も貼り付けられます!
ご自慢のボード画像、ライディングシーンなど動画の掲載もお待ちしております。
※こちらの掲示板の趣旨と大きくはずれる投稿の場合、公開されない場合がございます。
ご了承ください。
Reload
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
※掲示板には表示されません(
詳細
)
題名
※管理者の承認後に掲載されます。
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
ロングボード
波情報
質問
[
サーフィン
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全258件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
DANO ノーズグライダーに合うフィンについて
投稿者:
Atsushi
投稿日:2021年 3月25日(木)03時01分58秒
返信・引用
先日、ダノーのノーズグライダー ピンテール 9’4を購入させていただきましたが、フィンは何が良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
(管理人) この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
通常ピンテールのボードと相性が良いとされているフィンはレイクがついたものですが、ノーズグライダーはカテゴリーといたしましてはノーズライダーに当てはまりますので、ノーズライディングをメインに楽しみたいという場合は、幅の広いピヴォットフィンがお勧めでございます。
ダノーのノーズグライダーフィンがお勧めで、少し動きを軽くしたい場合は、オールドプレジャーフィンもお勧めでございます。
以上、よろしくお願い申し上げます。
ファットキャットのフィンについて
投稿者:
takeshi
投稿日:2021年 3月19日(金)07時55分0秒
返信・引用
重ね重ね質問すみません。
ファットキャット9,2ftを乗るにあたってガトヘロイDフィン9,75を付けて乗る予定です。
ガトヘロイPフィン10,25も持っているのですがスクエアテールシングルロングに適してると書いていますが乗り味を変えたい時に使用するのはアリでしょうか?
(管理人) このたびはお問い合わせいただきましてまことにありがとうございます。
ご回答が遅くなりましてまことに申し訳ございません。
まず、ファットキャットが9'8ft以下の場合、Dフィンは9.5インチをお勧めさせていただいております。
Dフィンはボリュームが大きいので、9.5インチがあればそちらのほうがいいと思います。
現在、グラスオンのファットキャットにつけられているフィンはHフィンです。
Pフィン同様にピボットフィンですが、元々レークの強いDフィンをロビンは推奨していましたが、サーフィンのスタイルが徐々に変化していること、チームライダーの多くがピボットフィンをつけていることによって、変更されました。
HフィンでなくてもPフィンがあれば、それで十分だと思います。
ガトヘロイのフィンは次週火曜日に入荷いたしますので、ご興味がございましたらぜひお問い合わせください。
その他、ご質問などございましたら何でもお気軽にお問い合わせください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
シーコング藤沢店
田中
ファットキャットについて
投稿者:
takeshi
投稿日:2021年 3月17日(水)19時23分25秒
返信・引用
ご縁があり2018年購入のファットキャットを手に入れれる事になりました。
ファットキャットはマイナーチェンジを繰り返して進化してるとみました。
2018年の物は今までの物よりどう進化しているのでしょうか?
(管理人) このたびはお問い合わせいただきましてまことにありがとうございます。
ご回答が遅くなりましてまことに申し訳ございません。
お問い合わせいただきましたとおり、ファットキャットは初めて作られた後、8回マイナーチェンジされております。
2018年のボードと現在のボードを比べると、若干ノーズ幅が広くなり、ロッカーがつけられ、テールは絞られています。
しかしながら本当に若干なので、ボードの誤差によっては目視できない場合もございます。
これはロビンキーガルが常に現状に満足することなく追求し続けることによってなされているのですが、本当に微妙な時もあり、また大胆に変化しているときもあります。
本人は「進化させている」つもりでございますが、それはあくまでも彼の目線であって、時に薄くなりすぎたりして、浮力が足りないような場合もございました。
私たちスタッフはマイナーチェンジの時期よりも、その個々のボードのボリュームや特徴がお客様のご要望に合っているかによって、お勧めさせていただいたり、反対にお勧めさせていただかないときもございます。
根本的なコンセプトは変わりありませんので、どうぞあまり気になさらずにお楽しみいただければと思います。
その他、ご質問などございましたら何でもお気軽にお問い合わせください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
シーコング藤沢店
田中
ファットキャット9.2購入検討しています。
投稿者:
Shinya
投稿日:2021年 3月 1日(月)18時21分16秒
返信・引用
はじめまして。
シーコングさんでファットキャット購入検討中です。
お伺い致します。
購入の際は直接お店に伺って色や長さ決めるのでしょうか?
また注文して手元に渡るまでの日数は大体何時頃でしょうか?
よろしくお願い致します。
(管理人) このたびはお問い合わせいただきましてまことにありがとうございます。
またファットキャットにご興味を持っていただきましてまことにありがとうござます。
現在、入荷が遅れておりますが、すでに100本以上のファットキャットをオーダー済みでございますので、その中にご希望の長さ、デザインなどがございましたら、お取り置きをさせていただくことも可能です。
またカスタムオーダーにつきましてもいつでも受付させていただいております。
ご来店いただかなくても、メールまたはお電話でも結構でございます。
長さ、フィン(ボックスまたはグラスオンフィン)、ストリンガー、カラーなど
につきましてご希望をお聞かせいただければ、画像のイメージを作成し送らせていただきます。
納期ですが約4か月~6か月くらいになると思います。
その他、ご不明な点等ございましたら何でもお気軽にご連絡ください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
シーコング藤沢店
田中
ファットキャットについて
投稿者:
takeshi
投稿日:2021年 2月 3日(水)19時31分57秒
返信・引用
現在、9,3のガトヘロイチープデートに乗ってるんですがファットキャットが気になっています。
元々、ノーズライド重視で購入したのですがどちらの板の方がノーズ性能がいいのでしょうか?
(管理人) このたびはお問い合わせいただきましてまことにありがとうございます。
もともとチープデートはノーズライダーとして開発されたモデルですが、まだクリームとガトヘロイの区別がはっきりなされていなかった時期のボードであるので、それがはっきり区別されている現在のモデル(ファットキャット、カリフォルニアン)のほうがノーズライディングの性能は高くなります。
またファットキャット、カリフォルニアンのどちらを選んでいただいても、ノーズライディングの容易さは大きく増します。
チープデートは大変優れたボードでしたが、ブランドが区別されたということ以外にもロビンが常に進化をしているということが実感できると思いますので、ぜひお試しください。
その他、ご質問などございましたら何でもお気軽にお問い合わせください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
シーコング藤沢店
田中
ファットキャットのフィン
投稿者:
aya
投稿日:2021年 1月31日(日)14時04分8秒
返信・引用
先日はフィンの質問に答えて下さいましてありがとうございます。
Hフィンがいいとのアドバイスですが、キャプテンフィン タイラーウォーレンピボット9.75は
どうでしょうか?
よろしくお願いします
(管理人) このたびはお問い合わせいただきましてまことにありがとうございます。
ご返信が遅くなりまして大変申し訳ございません。
ファットキャットのフィンですがHフィンに比べ、タイラーウォーレンのピボットのほうがベースが広くなっています。
タイラーウォーレンのピボットフィンはガトヘロイのBフィンに酷似しています。Bフィンはカリフォルニアン用のフィンですので、それによってノーズライディングはより安定感は生み出されますが、波のサイズが上がると少し重く感じるようになるかもしれません。
フィンフィーリングはかなり人それぞれの好みによりますので、ぜひお試しいただいたほうがいいと思いますが、タイラーウォーレンのフィンはベースが広いためにフィンボックスに入らない可能性があります。
ぜひ手に入れる前にそのことをご確認ください。
その他、ご質問などございましたら何でもお気軽にお問い合わせください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
シーコング藤沢店
田中
在庫につきまして
投稿者:
taka
投稿日:2021年 1月24日(日)22時11分38秒
返信・引用
デューイウェーバーのスタイリストかパフォーマーで購入を考えております。
在庫は、ネットに載っているものだけでしょうか?
店頭に行けば、入荷予定のデザイン等確認予約はできますか?
(シーコングです) このたびはお問い合わせいただきまことにありがとうございます。
オンラインストア掲載分が現在の全在庫となります。
今後の入荷分はイラストでご用意しておりますので、店頭でご確認いただけます。
他にご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
スポンジ卒業
投稿者:
KOTA
投稿日:2021年 1月24日(日)18時35分16秒
返信・引用
歴3年、週1でようやくテイクオフが成功するようになって来ました。
スポンジボード(7.0f&9.2f)2本を経て「そろそろスポンジ卒業?」かと・・・。
長く、大事に乗れるボード&予算を考慮し。
シーコング「オリジナルボード購入」を検討しています。
身長165㎝、体重70㌔
先が長そうではありますが・・・。
うねりからのロングライド&ノーズライデイングが目標です。
長さ的に・・9.4fを選ぶべきか?9.6fなのか?
出来れば「目立たないボード」が理想ですが、ロングボードの「クリア色/白?」選択は可能なのでしょうか?
宜しくお願い致します!!
(シーコングです) このたびはお問い合わせいただきまことにありがとうございます。
まず、長さに関しましては、小波から楽しむことを想定しますと9.6ftがお勧めでございます。
また、カラーにつきましては、次回の入荷分は決定しておりますので、その中からお選びいただくかたちとなります。
こちらからご覧いただけます⇒
https://seakong.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2467070
他にご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
何卒よろしくお願いいたします。
ダノーホッグ
投稿者:
ハシモー
投稿日:2021年 1月23日(土)16時29分40秒
返信・引用
ダノーホッグが気になっています。
理想のライディングとしてはテイクオフ~トリム
~カットバック~トリムといった感じで乗り継ぎたいです。ノーズはそれ程意識してません。ノーズに行けたら行くみたいな感じです。
ダノーホッグのような板はどうでしょうか?
シーコングさんで他に私の理想のライディングに適したボードはありますか?
(シーコングです) この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
ダノーのホッグモデルもご希望のスタイルに近いボードであると思いますが、よりスムーズなライディングをご希望の場合は、エルモアのスーパーグライドもお勧めでございます。
適度な浮力があり、グライド感がしっかりと味わえますし、ピンテールなので、ターンもスムーズですので、気持ちの良い乗り味をお楽しみいただけると思います。
下記リンク先より商品ページをご確認ください。ライディング映像もご覧になっていただけます。
https://seakong.shop-pro.jp/?pid=142708267
以上よろしくお願い申し上げます。
ミッドレングスボード
投稿者:
A
投稿日:2021年 1月16日(土)13時47分15秒
返信・引用
最近ミッドレングスボードに
興味があるのですが
ロングボードしか乗ってこなかったため
実際にどのような感じなのか
そもそも乗れるのか(自分の体重が80キロあるため)
など悩んでなかなか購入に至っておりません。
シーコングさんの試乗ボードに
ミッドレングスボードはなかったと思いますが
今後試乗ボードにするご予定などありますか?
(シーコングです) このたびはお問い合わせいただきまことにありがとうございます。
当店の無料試乗ボードのサービスは、人気モデルのファットキャットとスタイリストが中心の乗りやすいシングルフィンロングボードが対象となります。
せっかくですが、いまのところミッドレングス(ファンボード)を試乗ボードに追加する予定はいまのところございません。
他にご不明な点がございましがらお気軽にご連絡ください。
シーコング
渡辺
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/26
新着順
投稿順