|
>MOSSANさん
お久しぶりギムレットです。
>私が否定したいのは『考察』ではなく、『揚げ足取り』です。
>この場を借りてお詫びします…
気にしてませんので大丈夫です(笑)。
一応私のHPは揚げ足取りへの反論を試みるというコンセプトで始めました。
最近脳内補完が全くできずに、一から十まで説明されないと理解できない
ドラマ視聴者が多い気がします。
所詮作り物なんですから、破綻がないなんてありえないです。
そういう些末な重箱の隅(まあ根本的におかしいことも多いのですが)を
気にしてたらドラマなんか楽しめないし、それを意識してたら面白い
ドラマ作れないでしょ。
ノンフィクションのレポートとかじゃないんだし、特に特撮とかアニメは
エンタメなんですから、細かいことは気にしてはダメです。
それでも難癖付けて作品の価値まで貶めようとする人がいるので、
私は自分の脳内補完をこのサイトで発表することにしました。
と、話が大きくなりましたが、レベルとしては揚げ足取りと大差ないので、
そういう考えもあるのか程度に楽しんでいただければ幸いです。
>郷と上野の関係
郷とウルトラマンの融合が進んで、上野に対して他人行儀になってるのかも。
監督や脚本によっても変わるのかもしれませんね。
>レオ
レオの勢いや空気感は今にないものがあり、当時の世相も反映してて、
今見ると逆に新鮮ですね。
タロウは良くも悪くも普遍的な安定感ありますから(おとぎ話たる所以か?)。
昭和のウルトラって個人的には一番リアリティ感じるんですよね。
怪獣が出なけりゃ刑事ドラマと変わらない雰囲気ですし(あくまで個人の感想です)。
レオのご感想もお待ちしております。
ではまた。
|
|