|
ギムレットさん、お邪魔します。
>お約束というか、子供向けだとそういう説明は省略されますよね。
丁寧でなくともいいので、
丘隊員「隊長、電磁波が消えています」
伊吹隊長「発進できるんだな? よしッ!」
こんな短いトークでもあればと思いました。
>感想は楽しみです。
その後、第2巻と第10巻も貸すことになったんです。
『他の巻はッ!?』と言われてしまったからです…
坂田兄妹の末路が衝撃的すぎて、39話と40話は観なかったそうです。
というわけで、今は1、3、9巻を貸しています(←私もハマったようです…)
同僚『どうせなら、最初(第1話)から観たかった』
私『持っているよ。坂田さんたちも健在だ』
同僚『そうなの? じゃあ、貸してッ! アキちゃんもいるよね?』
こんな流れで、一気に三枚が私の家から…(((^_^;)
当分は返ってきそうにありませんが、喜ばしいかも…
以前、『エースが一番好きです』と申したことがありますが、
やはり自身にとっての最高傑作は決められませんね。
これは、エースに飽きたからではなく、第二期の作品の全てが素晴らしいからかも。
〈帰ってきたウルトラマン〉が食傷気味になってきたら、
エースやタロウのDVDを買うかもしれませんね。
私が今、〈帰ってきたウルトラマン〉のDVDを集めている理由は、
エースやタロウほど本腰を入れて視聴したことがないからです。
それだけエースとタロウが面白かったからでしょう。
ノコギリン、ヤドカリン、プルーマなどの話も、じっくりと観てみたいですね。
(また小遣いが飛んでいく…)
因みに、第4巻と第5巻は今、別の同僚(また女性)の手にあります。
私の仕事はサービス業故に女性のパートさんが多いからです。
『テロチロス編が面白いよ』と私が言ったにも拘わらず、
第13話から順番に観ているそうです。
|
|